住宅ローンの気になる種類や金利について

住宅ローンの気になる種類や金利について

住宅ローンの気になる種類や金利について

何千万円もの大きなお金がかかるマイホーム購入ですから、多くの人は住宅ローンを利用するでしょう。ただ、住宅ローンを利用する経験は人生に何度も、あるわけではありません。

「どんな住宅ローンを利用すればいい?」「そもそも金利って?」など、不安な点が多すぎて家の購入に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。

住宅ローンに関する基礎知識を知ることで、家の購入に前向きになれるかもしれません。

ここでは、住宅ローンの種類や金利のことなど、基礎ポイントについていくつかまとめていきます。

住宅ローンにはどんなものがある?

住宅ローンの種類は、銀行などの民間による“民間ローン”、自治体などの公的機関による“公的ローン”が主なものです。また、中間的な“フラット35”というものもあります。

同じ住宅ローンですが、内容はだいぶ違います。それぞれの特徴を理解して、借りるようにしましょう。

民間ローン…銀行や生命保険株式会社など

多くの人がイメージする住宅ローンと言えば、銀行によるものでしょう。都市銀行や地方銀行、使用金庫、労働金庫などが住宅ローンを扱っています。

また、住宅ローン専門会社や生命保険会社、クレジット会社などのノンバンクと言われる機関で住宅ローンを借りることもできます。

金利のタイプや融資限度額など、幅広い住宅ローン商品のなかから選べます。

公的ローン…自治体などの公的機関

サラリーマンが給料から天引きで貯蓄する「財形貯蓄」をしている人を対象にした財形貯蓄融資が公的ローンです。財形貯蓄を続けて1年以上経過していること、今現在の財形貯蓄額が50万円以上あることが利用できる条件です。

内容は会社によって異なる点もあります。詳細については、勤務している会社を通じて確認しましょう。

また、自治体が窓口になって行われる公的ローンもあります。

居住地や居住年数、所得制限、税金滞納状況など、利用時には細かい条件が設定されているケースが多いです。住んでいる自治体に確認しましょう。

フラット35

フラット35は、住宅金融支援機構という公的機関と民間の金融機関とが連携して行う住宅ローンのことです。金融機関が取り扱い窓口となります。

金利は金融機関によって異なりますが、「返済が終わるまで固定された金利」というのが特徴です。

固定金利・変動金利について

住宅ローンでお金を借りると、借りたお金の“元金”に対し、利子となる「金利」がかかります。最終的には、借りた金額以上を返済することになります。ただ、どのくらいの金利か、そして金利のタイプによって、総返済額も変わってきます。

金利のタイプには、「固定金利」と「変動金利」があります。

借りたときから返済終了まで金利が変わらないのが全期間固定の「固定金利」、市場の金利の動きで変動していくのが「変動金利」です。

また、返済スタートから一定の期間を固定金利とし、その後、変動金利にスライドしていくことを「固定金利選択型」と言います

ローン保証料とは?

住宅ローンを利用するときに、「保証料」という言葉を耳にすることがあります。

かつての住宅ローンで必要だった「連帯保証人」の制度では、頼める人がいなくて住宅ローンを申し込めないという問題点もありました。現在では、連帯保証人に代わって保証会社を間に入れることが条件の住宅ローンも多くなっています。返済できなくなったときに肩代わりしてくれるのが保証会社の存在です。

住宅ローンを組んだ時に前金として一括で払う「外枠方式」という方法、住宅ローンの借り入れ金額に組まれて分割で支払っていく「内枠方式」という方法があります。

つなぎ融資とは?

住宅ローンのお金が実際におりるのは建物完成後です。しかし、手付金、着手金などそれまでに支払うお金は多く、ある程度まとまったお金を準備しておかなければなりません。

建物完成前までに利用できるのが、つなぎ融資です。家が完成するまでの期間には、つなぎ融資の利息分だけを返済していきます。そして、住宅ローンが実行されたときに「つなぎ融資」として借りたお金を完済し、住宅ローンの返済が始まるという仕組みです。

自己資金がないときに検討できるローンと言えるでしょう。

繰り上げ返済とは

ローン返済中に行える「繰り上げ返済」というものがあります。

住宅ローンは、契約時点で決められた金額と期間に合わせて、月々返済していきます。これとは別にお金を返済し、元金を減らして返済負担を減らせるのが繰り上げ返済です。繰り上げ返済をすることで、これからの返済額や期間が変わってきます。

次の2つのタイプがあるので覚えておきましょう。

月々の返済額をそのまま、返済期間を減らす方法を「期間短縮型」と言います。そして、毎月の支払額を減らして期間をそのままにするのが「返済額軽減型」です。

また、繰り上げ返済をすれば、手元に残る貯蓄は減ります。利用するときには、繰り上げ返済による手数料やタイミングなどをじゅうぶんに理解し、計画性を持ちましょう。